お腹がぺっこぺこです。どうも、ホッピー部員です。
さて、ここは東京・武蔵小山。目黒駅から目黒線で2駅と都心へのアクセスもよく、最近はタワーマンションも立ってしまうおしゃれな街。ホッピー部員としてはこよなく愛する「晩杯屋 本店」がある街という認識ですが。
本日はお腹がぺっこぺこでおつまみじゃ足りない!ごはん!ということで、気になっていたタイ料理へと行きます。

黄色の看板がいつも目に入ってたんですね~。
店内はカジュアルなカフェといった雰囲気です。すでに数組がおいしそうな料理を食べています。2階もあるようです。
オーダーはスマホでQRコードからのようです。
まずはホッピーです!!
さすが武蔵小山。カフェの装いながらきちんとホッピーが取り揃えてあり、しかも安い!!すばらしい。
セット 450円
中 250円
さっそく運ばれてきたキンキンのホッピーをごくごく。
グラスがかわいい。

さぁフードを選びます。お腹ぺっこぺこなんで、、2人だし、、たくさん頼みます。
- ガイトム 鶏のふっくら蒸し
- パッキーマオ 激辛平めん炒め
- カオソーイ チキンカレーラーメン

やっぱりアジア料理でチキンははずせないですね!ん~さっぱりとしながらもジューシーでおいしい!


続いては激辛平めん。
この料理、タイ料理としては見慣れないと思うんですが、わたしがタイ/バンコクに行った際に屋台で売っていたのです。
そのとき買って食べておいしいなぁ~と思っていたのですが日本ではなかな見かけず。まさか武蔵小山で再会できるとは思ってもいませんでした。
そしてこのパッキーマオもおいしい!!そして何よりホッピーと合う!!
食べ応えのある麺と絶妙なスパイシー。パクチーのいい感じのアクセントが白ホッピーと絶妙なマリアージュでバクバク&ゴクゴク。
中おかわりー!

タイ料理といえばこの調味料セットですよね。
中身なにかご存じですか?わたしはググりました笑。
ざっくり、「ナンプラー」「砂糖」「酢」「唐辛子」だそうです。
わたしはナンプラーが大好きなので、ナンプラー増し増しで味変です。
さーてきました、カレーラーメン!(背徳感!)


クリーミーなカレーにごろごろのチキン!
そこまで辛味も気にならず食べやすいカレーラーメンです!(お子様には辛いかな。)
おいしいいいいい!!!!!!中おかわりー!
食べ終えれば、「え、ここはタイだっけ」と思うほどの満足感。カジュアルな店内も思えばタイ現地の雰囲気を感じます。
なにより味が本当においしい!そしてそれらはホッピーと最高のマリアージュなんです。
タイにはおそらくホッピーがないですから、ホッピー+タイ料理を味わうにはここが最高のお店ですね!
ごちそうさまでした!
*** お店情報 ***